2019.11.18 08:542.お散歩デビューにも慣れてちょっと引っ張りがでてきたらすること散歩デビューの頃は恐々と飼い主の後ろかゆっくりペースの歩行でしたが、慣れてきて引っ張り感じるようになったら、意識づけの開始です。今までは、外の世界に慣れてもらうために仔犬のペースに合わせて歩いていましたが、これからは人間主導に切り替えていきます。その意識づけとして、歩行中のリードのコントロールです。リードは犬と人が横一線に並んだときに少したるむぐらいの短さで持ちます。そして、犬を人間の左側(右側)だけを歩かせるようにします。(※道路状況により犬を人間の左側よりも右側を歩かせた方が安全な場合もあります。私としては、左側・右側両方対応できるようにしておくといいと思います。)
2019.11.01 03:36犬同士が自然にあいさつできるようになるまでの道のり犬同士のあいさつを自然にできるようになってほしい。そして犬同士で遊んでくれたらいいですよね。そのためには仔犬のうちからいろいろな経験を積むことが大切です。