2023.03.08 12:19鼻が利く犬は鼻がいいと言います。実際に犬の嗅覚は人間の数千倍~一億倍も優れていると言われています。ちなみに、倍率に幅があるのは得意な匂いと不得意な匂いがあり、生きていく上で必要なにおいなど(食べ物、他の犬のにおいなど)は特化され、どうでもいいもの(花など自分が食べないものなど)は感度が落ちるそうです。鼻がいいとはにおうかにおわないかという感度の良さとにおいの違いを嗅ぎ分ける識別能力の高さの二種類があります。においは鼻腔空間の上部の嗅上皮の粘膜組織で感知されます。人間の嗅上皮は3~4㎠(1円玉程度の大きさ)に対して、犬の嗅上皮は18~150㎠(千円札程度の大きさ)とかなり差があります。さらにくんくんと空気を強く鼻のなかにとりこむことで、さらに感度がよくなります。...