犬のオモチャには、投げて遊ぶボール類やカジカジ齧れる丈夫なオモチャや、ぬいぐるみなどのかわいいオモチャなどいろいろありますが、「知育トイ」はそれらのオモチャに捻りを加えて少しだけ複雑な構造になっています。
知育トイにオヤツを入れてオヤツを取り出すために前肢や鼻を使い試行錯誤し解決出来た時の達成感を楽しみます。
オヤツを得るために鼻を使い、考え、行動することは狩猟本能を刺激するので毎日の同じ日常に少しだけ刺激を与えてくれます。
知育トイもボールの中にオヤツを入れてコロコロ転がるうちにオヤツが出てくるものや、ぬいぐるみにポケットが付いていてその中にオヤツを隠すもの、本格的なものだとスライドする仕掛けになっていてそれを動かさないとオヤツが現れないなどいろいろなタイプがありますが、最初はシンプルで簡単に出来るものから始めましょう。
一度解き方を理解してしまうとゲームをクリアする時間が短縮されていくので、簡単に解けるようになったらもう少し難しそうなオモチャに代えます。
最初にオモチャを与える時は、オモチャの仕組みを犬に教える必要があります。
犬の目の前でオヤツをオモチャに入れて見せたり、ここをこうしたらオヤツが出てくると見本を見せたり、困っていたらサポートし、ヒントを出したりと、犬がオモチャの仕組みを理解して自分だけでオヤツをゲット出来るようになるまでは補助と見守りが必要です。
これは、新しいオモチャに代るたびに最初だけは丁寧なサポートをして下さい。
知育トイで遊べるようになれば、多少の時間稼ぎが出来るようになります。
留守番させるときに寂しがるようなら知育トイを与えてそれに気をとられているうちに出発することも出来ます。(※オモチャを与えっぱなしにすると破壊して食べてしまう場合は与えないようにお願いします)
雨で散歩に行けない時や、暇でイタズラしそうだなと感じた時に暇つぶしとして活用できるでしょう。(多少は・・・。知育トイだけでイタズラ防止が出来ればいいのですが、これも飽きがきますからねぇ。イタズラを防止する助けの一つとして活用してもらうぐらいがちょうどよいかもしれません。)
オモチャは必要なものですが知育トイは有っても無くてもどっちでもいいです。けど、あると遊んでいる愛犬を見て楽しくなるので犬のためというより飼主のためにあるのかもですね。
0コメント